第3期 通信講座 言の葉の道「生きる力を培うために」

第1回 陰陽師・安倍晴明とは

奈良時代から、朝廷や貴族の生活の中に、陰陽師の予測が活かされていました。その時代背景と安倍晴明が行っていたことについて触れます。

第2回 明治・大正時代の文豪たちの人間関係

明治、大正時代には多くの文豪が誕生し、交友関係の広さや、逆にペンをもって対立するなど、実直で熱血漢の魂をもった方が多いように思います。この時代の文人たちの人間関係に触れます。

第3回 音の日本史

音にも歴史があります。古代からの音色に始まり、日本人は音とどのように関わってきたのでしょうか。特に明治の幕明けの音とはどのような音だったのでしょうか。

第4回 声に出して読むということ

最近、何かを声に出して読んだことがありますか? 声を出すということについて、また、読経する意味について触れます。

第5回 輪廻転生は本当にあるだろうか?

人は何度も生死を繰り返し、新しい命に生まれ変わると信じられていますが、このような考え方はどのようにして生まれたのかを考えます。

第6回 日本の風の文化史

古来より日本人は、風を音や言葉の表現に活かし、また絵画にも表してきました。風の感じ方、見方、捉え方、表現の仕方など、時代背景に触れながらお伝えします。

日程第1回 2021年4月
第2回 2021年5月
第3回 2021年6月
第4回 2021年7月
第5回 2021年8月
第6回 2021年9月
受講料12,000円(全6回, テキスト代・言の葉ひろ場・通信費込み)

令和3年、コロナ禍において第3期の通信講座「言の葉の道」のご案内をさせていただきます。世の中は、新型コロナと変異株の流行がいまだに収まらず自粛生活が続いております。この現状下で、会合もできず、地域の行事なども一切が中止となっており、生活状況が大きく変わって来てしまいました。しかし、私は通信講座をとおして、多くの皆様と共に学び続けていくことが、生きる力につながると考えております。従来通り幅広い分野において6回ごとのカリキュラムを作り、内容も充実させていきたいと思っております。お一人でも多くの皆様とつながり、明るい道を拓いていきたいと願っております。